翻訳と辞書
Words near each other
・ 南平田村
・ 南平県
・ 南平野
・ 南平野公園
・ 南平野村
・ 南平駅
・ 南平駅 (花蓮県)
・ 南平高校
・ 南平高等学校
・ 南幸
南幸 (横浜市)
・ 南幸男
・ 南幸男 (画家)
・ 南幹線
・ 南幼稚園
・ 南広
・ 南広信号所
・ 南広村
・ 南庄
・ 南庄内村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南幸 (横浜市) : ミニ英和和英辞書
南幸 (横浜市)[みなみさいわい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 
: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [し]
  1. (n-suf) city 

南幸 (横浜市) ( リダイレクト:南幸 ) : ウィキペディア日本語版
南幸[みなみ]

南幸(みなみさいわい)は、横浜市西区の地名。幸川を挟み、一丁目と二丁目からなる。一大ターミナル駅である横浜駅西口に面し、市内はもとより日本国内でも有数の商業集積地となっている。終戦直後までは資材置き場などとして使われていたが、1950年代相模鉄道主導による開発が始まってから急速に発展した。
== 歴史 ==

*1895年(明治28年) - 内海(通称・平沼)の埋立開始。
*1907年(明治40年) - スタンダード石油油槽所を開設。
*1914年(大正3年) - 埋立完成、南幸町・北幸町と命名される。
*1923年(大正12年) - 関東大震災によりスタンダード石油油槽所が倒壊。大火災により、周辺住民により再建反対運動が起きる。
*1928年(昭和3年) - 現在の横浜駅開設。
*戦中 - スタンダード石油所有地が敵性財産として接収される。
*1945年(昭和20年) - 終戦。米軍の資材置き場として接収される。
*1952年(昭和27年) - 相模鉄道、スタンダード石油より西口広場の土地を買収。
*1956年(昭和31年)4月2日 - 横浜駅名店街営業開始。
*1958年(昭和33年)4月16日 - 横浜高島屋、仮店舗で営業開始。
*1959年(昭和34年) - 横浜高島屋、本設店舗で営業開始。
*1962年(昭和37年)2月28日 - 東急ホテル開業。
*1962年(昭和37年)11月23日 - 横浜西口駅ビル(現、CIAL)開店。
*1964年(昭和39年)12月1日 - ダイヤモンド地下街(現、相鉄ジョイナス)開業。
*1968年(昭和43年)11月3日 - 横浜岡田屋開店。
*1972年(昭和47年)4月5日 - ダイエー横浜西口店開店。
*1973年(昭和48年)12月20日 - 相鉄ジョイナス開店。
*1978年(昭和53年)10月6日 - ニチイ(現、横浜ビブレ)開店。
*1979年(昭和54年)12月1日 - 西口第二バスターミナル使用開始。
*1988年(昭和63年)11月 - 相鉄ムービル、北幸一丁目から南幸二丁目に移転。
*1990年(平成2年) - 東急ハンズ開店。
*2006年(平成18年)6月1日 - 東急レクリエーション相鉄ローゼンより相鉄ムービルを譲受。ムービルに名称変更。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南幸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.